2023-11-04 Sat
朝はちょっと寒くなってきたかな? と思いきや日中は暑い!そのような気候ですが、植物や虫たちは確実に秋を感じているようです。


今年は赤とんぼ(ちょっと色が薄い?)がたくさん飛んでいましたヽ(´∀`)ノ

トンボがとまる数日前にはバッタがバラの花をかじっていました( ノД`)

秋を感じるられるキンモクセイは庭中にいい香りを漂わせています(*´_ゝ`)。

ギンモクセイは花が白く、キンモクセイよりはスッキリした香りです。

サンシュユの実が赤くなりはじめました!

食べごろになったカキの実。
けっこう甘いんですよ~( ^ω^ )
おいしくいただきました。

春にお迎えしたガーデンマム・ジジ。
お迎えした当初、黄色地にピンクの筋がある色だったのですが、
今はピンク地にちょっと黄色がはいっている感じの色になっていますね~。
色が逆転しています。
どちらもカワイイからOK!ヽ(≧∀≦)ノ

モミジの紅葉はまだですが、タネの準備はできているみたいです。

ハナミズキは紅葉しています!

いつも間にか咲いていた一重の赤いバラ。
ちょっと日陰ですが、自然に育っているので、そのままにしています。
鳥さんが運んできたのかしら?
嬉しいプレゼントですo(^▽^)o

mieが一目惚れしてお迎えしたバラ、クロードモネ。
デルバールのクロードモネはロゼット咲きみたいですが、
これは半検弁高芯咲きです。
ピンクに薄い黄色がカワイイ(#^.^#)

ogiが欲しがっていた大文字草をお迎え。
理想通り咲いてくれました!(((o(*゚▽゚*)o)))

そしていよいよパンジー・ビオラの季節がやってきました。
今年はまだまだ暖かくて花首が徒長気味ですが、
これからいろいろな品種が店頭にでてくることを期待しています!
それでは、また~♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪