■プロフィール

knack2backyard

Author:knack2backyard
東京生まれ東京育ちの2人
都会の緑減少に
危機感を抱いてます
緑を残したい 増やしたい!
身の周りから始める緑化
そして環境問題へと続く~

■最新記事
■最新コメント

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2023年5月の庭の風景
6月初め、すごい雨が降りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
もう梅雨なの!?
といいつつ5月のお話です!

5月9日火曜日、奥多摩コアジサイの苗ゲットも目的に
神代植物公園バラフェスタへ初日に行ってきました!

神代植物公園01/2023/5月

神代植物公園02/2023/5月

バラ庭園のバラは見事に開花していてキレイでした~(((o(*゚▽゚*)o)))
今年はバラの開花が早い気がしますね。
ゴールデンウィークあたりが見ごろだったのではないでしょうか?
そして奥多摩コアジサイもゲットできました\(^o^)/
深大寺そばを食べて満足な一日でした。

バラつながりで、ウチの庭のバラの紹介をしていきますね~ヽ(´∀`)ノ

赤バラ2023/5月

今年も無事咲きました、名前がわからない赤いバラ。
植え替えして、去年はちょっと元気がないな~と思っていたのですが、
やはりカミキリムシに入られていた跡がありました(T_T)。
でも、今年はいい感じのシュートがでてきているので
これからまた大きくなってくれるのを期待しています!

ほほえみ2023/5月

赤いバラの右隣に咲いているのが姫バラ「ほほえみ」です。
かなり広がってきていて高さもあり、雑草に負けず、株が去年の3倍くらいの大きさになっています。
バランスをとって、左隣には姫バラ「ワンダーファイブ」を植えました。
姫バラは鉢植え向きのような気がしますが、ご近所さんでフェンス沿いに姫バラが咲いているのを見て
地植えでもかわいい!と思い育てていますo(^▽^)o

黄色のミニバラ2023/5月

黄色のミニバラ全体2023/5月

黄色のミニバラもキレイに咲きました。
地植えしてあるミニバラたちは葉っぱを虫に食べられてまだまだ小さいですが、
鉢植えのこの黄色のミニバラは元気で、
あまり大きくならないように、これでもかなり剪定しています。

プリンセス・ド・モナコ2023/5月

庭の真ん中くらいに、蓮のようなきれいな花を植える…という夢をみて、
この「プリンセス・ド・モナコ」がそのイメージにピッタリだったので
1年生苗でお迎えしました。
環境が合うかどうかを、まずは鉢植えで試しています。

5月の庭2023/5月

(夢で見た庭の真ん中あたりです)5月現在の庭の様子。

みかんの花2023/5月

5月のはじめには、ミカンの花も咲きました!

除虫菊2023/5月

蚊が嫌がる匂いを出すといわれる除虫菊。
菊のイメージで秋咲かと思っていたのですが、
この5月にマーガレットのようなかわいい姿で咲いてくれました!

アカゲラ2023/5月

家の中から撮った、クリの木に飛んできたアカゲラ(赤まる部)。
木をつつているコゲラを見たことはあるのですが、アカゲラは初めてみました。
とっさのことだったので、うまく写真が撮れませんでした~・゚・(つД`)・゚・

アスチルベ2023/5月

去年植えたアスチルベも元気に咲いてくれました!
クリの木の下、日陰の場所で、ヒューケラやホスタも元気です。

サツキ2023/5月

サツキは今年もキレイに咲きました。
毎年安定の花です!

ジキタリス2023/5月

去年植えたサクラの木の下のジキタリスは日陰過ぎて咲かなかったので、
新たに作った花壇に植えて、無事咲かすことができましたヽ(≧∀≦)ノ

KEIKO2023/5月

今月のMie父の命日には、好きだったビールとアジサイKEIKOブルーでお供えしました。

今年は梅雨入りがはやそうな気がしています。
梅雨前に対策しなくてはならない作業が目白押しでちょっと焦ってしまいますね~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

それでは、また~♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

ガーデニング | 23:37:48 | コメント(0)