■プロフィール

knack2backyard

Author:knack2backyard
東京生まれ東京育ちの2人
都会の緑減少に
危機感を抱いてます
緑を残したい 増やしたい!
身の周りから始める緑化
そして環境問題へと続く~

■最新記事
■最新コメント

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2023年3月の庭の風景
東京では「春なの?」というくらい、ちょっと暑い日がつづいていますね~。
相変わらず、花粉症の症状がキツイ毎日です。
そして4月に入って暑さを感じつつ、3月のお庭の様子をお伝えします~(´∀`*;)ゞ

オオデマリ2023/3月

オオデマリの花芽がでてきました。
今年も咲いてくれるでしょう。

キウイフルーツ2023/3月

去年のキウイフルーツとブドウのツルは伸び放題で大暴れ(゚△゚;ノ)ノ
2月に強剪定して、芽がでてくるか心配でしたが、両方とも大丈夫そうです。
写真はキウイフルーツ。
今年は花を咲かせて、オスかメスか判定したいと思っています。

水面の妖精2023/3月

クレマチスの水面の妖精。
ツルも伸びて花芽もついてきています。

バラの蕾2023/3月

冬場に剪定して、さみしい感じになっていたバラが、
急に成長しはじめて、もう蕾もついてきていますΣ(゚д゚ )
3月になると、いろいろ芽吹いてきて、イッキに庭に緑がもどってきますね。

シバザクラ白2023/3月

今年も門前のシバザクラが満開になりました。(((o(*゚▽゚*)o)))
日当たりがいいのか、通年葉がつくようになりました。
落ち葉やゴミがよく引っかかって、ちょくちょく掃除をしています。

ノースポール2023/3月

階段下の花壇のノースポールもモフモフです。((((・ω・)))ノ
手前にあるガーベラも元気です。

クローバー01_2023/3月
クローバー02_2023/3月
クローバー03_2023/3月

クローバー3種。
新設した花壇の淵に植えました。

極小ビオラ2023/3月

ツボからあふれでたイメージの極小ビオラ。
周りの雑草が気になる…(ノ_<)

ハナカイドウ2023/3月

3年目のハナカイドウ。
花の時期は短いですが、下向きに咲く花が風情を感じさせます。

ピンクのイングリッシュデージー2023/3月

ピンクのイングリッシュデージーをお迎えしました。かわいい!(*≧∪≦)
去年植えた白のイングリッシュデージーはこぼれ種で育っていて、
姿を見ることができました\(^o^)/

源平花桃2023/3月

今年も花は少ないですが、源平で花桃が咲きました。

ツツジ2023/3月

毎年他のツツジより早く咲く、花びらが細いタイプのツツジ。
キレイに咲いていますo(^▽^)o

ピンクのラナンキュラスラックス2023/3月
ラナンキュラスラックス2023/3月

今年1月にお迎えしたピンクのラナンキュラスラックス・リュキアと
2年目のオレンジ系のラナンキュラスラックス。
まだまだ咲いてくれそうです!

ワイルドガーデン2023/3月
ムラサキハナナ2023/3月

ワイルドガーデンエリアに斑入りのフキやニラバナが咲いています。
その一部に元気なムラサキハナナの姿を久しぶりに見ることができました。
もっと増えてくれないかなぁ(o‘∀‘o)*:◦♪

山桜2023/3月

そして今年3月下旬には山桜が満開になりました。
かなりの老木ですが、がんばっていますo(^▽^)o

お庭に木や草花が増えてきて嬉しい限りです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やることいっぱいで、まだまだこれからが勝負( ̄^ ̄)ゞ
新緑の季節も楽しめました!

それでは、また~♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


ガーデニング | 22:37:23 | コメント(0)